香りを楽しみたい人へ。。。アロマディフューザーのすすめ

Uncategorized

香りは、目に見えないけれど

人の脳に強く印象に残るものだと思います。

アロマセラピーと呼ばれる療法もあるくらい

香りの作用というのは

人に少なからず影響を及ぼすものだと。

専門的な知識は持ち合わせていませんが

我が家も家の香りを大切にしています。

好きな香りがあると

それだけで心地よい(^-^)

一つは玄関に。今はラベンダーの香り。

3か月ほど前にアロマディフューザーを

購入しました。

アロマディフューザーを使う前は

アロマディフューザーを購入する前も

違う形で香りを楽しんでいました。

・アロマオイルを素焼きの入れ物に垂らす

・スティック型のディフューザーを使う

主にこの二通りです。

だけどこれには

ほこりがついて取りにくい

という欠点がありました。

皆さんもよくご存じの通り

ほこりというものは掃除をしてもしても

すぐにふわふわ湧いて出る

厄介なやつなのです。

アロマスティックについたほこりを払うのは

なかなか手間な作業で

オイルで湿ったスティックは

ほこりをなかなか離しません(*_*)

素焼きのビンの中にたまったほこりもしかり(*_*)

そして肝心の香りはというと

オイルが切れてくるとあまり香らない。。。(/ω\)

ディフューザーに求める3つの条件

一言でディフューザーと言っても

いろいろな種類があります。

加湿機能のついたもの、コンセントにつなぐもの

スティックにオイルをしみこませるものや

香りの粒が溶けていく物。

いろいろ使ってきましたが

我が家が求めているのは主に3つの機能です。

加湿機能はなし(無水)

コードレス

天然のアロマエッセンスが使える

そしてぴったりの物を

楽天市場で見つけたのでした。(^-^)

お値段は私にとっては高い価格帯なので

1か月ほど迷いましたが

日用品をお買い物マラソンで買った時のポイント還元で

購入することができました。

このポイント還元が

私の貴重なお小遣い(^-^)

香を噴射する時間は

1H,2H,3Hの3種類から選べます。

そして連続噴射時間を

15S,60S,120Sの3種類から。

この設定でどのくらいのエッセンスを

どのくらいの時間噴射し続けるのかを

調節できます。

私はいつも

2H・15Sで設定しています。

穴の部分に

付属のビンにオイルを入れてセット。

口径15mmで20ml入ります。

同じ大きさならそのままボトルをつけることも可能。

作動する時の音は

私はほとんど気にならないです。

(36db程度)

香りをととのえると

ふんわりと好きな香りが漂ってくると

それだけで

くらしの質が上がったような気がします。

好きな香りを探す楽しみもできました。

1か月40万円のくらしから

半分の20万円まで絞りたい私ですが、

香りは大切だと思っています。

何を残して、何を手放すのか

自分のくらしに

これからも楽しみながら

向き合っていこうと思います。

今日も覗いて下さった皆様

ありがとうございました(^-^)

皆さんにとって

素敵な一日になりますように。

娘が小学生の時に描いたスケッチ、今はデジタルで保管

コメント

タイトルとURLをコピーしました